ページ

2019年3月19日火曜日

苦しまぎれの漆まみれ

 3.28(木)-4.3(木)は会津若松の狂える漆工家 相田雄壱郎の展示会『うるしドリフト』です。オープニングを彩るべく、トークイベントを一本入れました。ゲストは青梅の朱文筵工房で漆器制作を続けている戸枝恭子さんと手塚俊明さん。お二人は古作に感化されて制作することが多いそうですが、そういう姿勢は現代の工芸界においてどのような批評的営為となり得るのか。制作における初期衝動といったテーマを交えながら、相田さんとお話ししていただきます。物を作っている方、物を作る現場に興味のある方、古い物を扱っている方はぜひ奮ってご参加ください!
3.28(木)19時〜書肆逆光にて  参加費 おひとり1,000円
→戸枝さん、手塚さんの意向で参加費は無しとなりました(3.21訂正)。
タダより怖いものはない・・と思わずにぜひお気軽にご参加ください。
ご予約はお名前・お電話番号を明記の上、gyakko3@gmail.comまでお願い致します。

 散文全盛の世にあって、詩歌の類いは周縁で好事家たちによって命脈を保っている感じですが、工芸の世界でも陶磁器がメジャーで漆器はマイナーの立ち位置にあると言ってもよさそうです。ポエジーとしての漆器は死に瀕しているのか、もしくは詩に貧しているのか。今回の相田さんの展示は、そんな漆工家の境涯から軽やかにズレていくことを目指しているように見えます。まるで手遊びのように作られたものが、実はすこぶる真剣味を帯びていて、はじめはそのズレにある種の戸惑いを感じるかもしれません。それこそが相田さんの批評性だとすれば、まずはそこに身を浸すべく、ぜひお運びをいただきたく存じます。皆さまのお越しをお待ちしております。

お配りしているDMの地図に誤りがありました。東西に走る通りですが、
誤:昭和通り→正:八重洲通りです。
迷われた際にはご遠慮なくお電話ください。03-6280-3800
ご案内もしくはお迎えにあがります。

刳り鉢と鎬の皿
巨大なヨックモックのショコラオレのよう

平置きした時にちょっと浮いて見えるのがカッコいい
ですね。                    

裏返すとこんな感じ

刃痕の荒々しさと良質な漆のもたらす質感の対比が
おもしろい鉢                 


相田工房の朱の発色は相当いいです



インスタグラムもぜひご覧ください。店内の商品を紹介しております。→👃

0 件のコメント:

コメントを投稿